今後のM&A市場動向

M&A市場(買主)
M&A市場(買主スマホ用)

結論

M&A市場は拡大の一途

現在M&A市場は黎明期です。
中小企業白書2021によると、2011年~2019年にかけて、M&A件数は1,687件→4,088件へと毎年増加しています。

2020年より始まった新型コロナ禍で、今後更に売却件数は伸びると予測されます。

M&A助長の傾向

国の政策も後押し

国はM&Aを助長させようと、各種政策を打ってきています。
背景として、1.後継者が居ない高齢経営者による廃業増加、2.新型コロナ禍による倒産、3.ベンチャー育成、等が挙げられます。

国・倉敷市の例で言えば、下記支援策があります。

事業承継・引継ぎ補助金

インターネットも活用

各M&A会社の参入

M&Aを業とする会社は、この数年で大きく増えました。
主な会社と類型は以下のものです。
日本M&Aセンター
M&Aキャピタル―パートナーズ
ストライク
TRANBI
BATONZ
ビズリーチ・サクシード

推定M&A数

年件数:2万程度

大企業のM&Aは公表されますが、中小企業の多くのケースでは公表されません。
中小企業白書2021によると、4,000件/年とされていますが公表されているデータを集計していると思われます。
中小企業数は約350万社のため、0.5%程度(1,000社に1社)がM&Aの対象と推測されます。

首都圏の若い世代はもとより、地方でもM&Aに抵抗を持つ人が少なくなってきています。
(むしろ、地方の方が経営者の高齢化・廃業は多いため、活性化が期待されます。)

M&Aイメージの変化グラフ

若い程意向あり

買手の年齢:30代が多い

M&Aでは若い程買収意欲が旺盛です。
副業も解禁されたため、投資目的で既に確立されているビジネスモデルを引き継ぎたい/自分ならもっとうまく経営できる、と思う方が増えています。
M&A買主の年齢